【 SOSOUSO BLOG 】

作曲家・編曲家 TERAMURA SOがDAW・DTM、音楽機材、DIY等についてゆるく書くブログ

画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
 
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明

【夏曲アルバムリリース!!】Best Summer Ever - Summer BGM -

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

ちわ!テラムラだよ!!

夏にぴったりなBGMを集めたアルバム
『Best Summer Ever - Summer BGM -』
をリリースしました!!!!!!


Tropical House、Future Bass、EDM、R&B、Soul、Bossa Nova、Hawaiian等など盛りだくさん!!
7月25日より各音楽配信サービスにて配信開始しました~!

ぜひチェックしてね! 

Spotify

Apple Music

LINE MUSIC

YouTube Music

Amazon Music

 

 

TRACK LIST
01. Pick You Up
02. Venus Avenue
03. Pina Colada Kiss
04. Sirius
05. Wonderful Today
06. Just Like Paradise
07. Just Wanna Make You Groove
08. Graceful Figure
09. I'm always thinking of you
10. Seaside Lovers
11. Aerial View
12. Answer
13. Aurum
14. Dreamlike
15. September Mojito
16. The Night I Fell in Love
17. Crescent Moon
18. Let's Hit The Beach
19. Luana
20. Face
21. Alternative Future
22. You illuminate me
23. Dream Flavor
24. Pastel Summer
25. Pistachio Cream
26. Andromeda
27. Breeze of July
28. Best Summer Ever
29. Monica
30. Sunset Orange

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

 

 

GENELEC 8341AM導入!開封&設置動画公開!同軸モニタースピーカーSAM/GLM

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

ちわ!作曲家のテラムラだよ!!

この度新しいモニタースピーカーGENELEC 8341AMを導入しました!

1分で見れる開封&設置動画ぜひご覧ください~!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

GENELEC 8341AM 開封&設置動画!!


GENELEC 8341AM 設置について

これまでは同じGENELEC社の8040BPMというモニタースピーカーを使用していました。

下の写真左側が8040BPM、右側が今回導入した8341AMです。

こういったモニタースピーカーの性能を最大限引き出すためにはしっかりとセッティングする事が非常に重要です。

例えば、通常は左右のスピーカーを30度ずつ内側に向けたり、モニタースピーカーの音響軸をリスニングポイントの耳の高さに合わせるのが基本です。

(【※出典資料】ジェネレックジャパン)

今回導入したGENELEC 8341AMは同軸スピーカー(※今回細かい説明は割愛します)というもので図の通り、8040BPMと比較してサイズはだいたい同じなのですが構造的な違いで音響軸が5cm程度低くなるため、既存のスタンドの高さでそのまま8341Aを設置すると音響軸が適正よりも低くなってしまいます。
ジェネレックジャパンの方にも問い合わせしましたが同様の回答をいただき設置する高さをこれまでより5~6cm程度上げることに。

 

スピーカー自体の下にこれとかこれみたいなアイソレーションパッドを置いて高さを稼ぐ方法もありますが今回はスピーカースタンドの下にコンクリート板を敷くことにしました。

 

というわけで雨の中、コンクリート板を探しにホームセンターへレッツゴー!!

大量にありました!
(写真の5倍くらい色々なコンクリート資材がありました。)

30cm×30cm×6cmの板と
25cm×25cm×6cmの板があり、
どちらにしようか半野外のコンクリートジャングルで1時間近くしかめっ面をしながらめちゃくちゃ悩みました。

というのも使用しているスピーカースタンド(ACOUSTIC REVIVE YSS-90HQ)の底板サイズが幅24cmx奥行26cmで25cm四方の板を買ってしまうと奥行きが微妙に1cm足りなくなることがわかっていたからです。。。

しかし、30cm×30cm×6cmの板だとデスク右側の18Uラックもキャスターを付け替えて底上げしなければいけ
なくなるのと
そしてなによりあまりにも重すぎて断念!!(※2枚で30kg近く)
結局25cm×25cm×6cmのコンクリート板を2枚購入し、(それでも2枚で20kgちょい)
リュックに詰めようとしている姿をみて
『(え、この人車じゃないの!?)大丈夫ですか??リュック裂けないですかね??』
とホームセンターの人が心配してくれたのですが
『と、登山用なので大丈夫です』と苦笑いして答えるのが精いっぱいでした。。。w


家から徒歩と電車で片道40分ぐらいのホームセンターからこのコンクリートの板を2枚持って帰るとき、肩がもげるかと思いました。笑

※車がある人は車で運びましょう


コンクリートの4つ角にそれぞれゴム足を付けて設置しました。(※写真撮り忘れ。。。)
コンクリート板は奥行きが1cm足りませんがスピーカースタンドの奥側のスパイク(ネジ)がコンクリートのある部分に当たる感じだったので以外に安定し無事設置完了!!
(※本当はあと50cmくらい位置を前に出したほうが良いんですが部屋のサイズ的な問題で無視しますw)

良い感じです!

 

GENELEC 8341AM SAMシステム/ GLM サウンドについて

最新のSAMテクノロジーを搭載した8341Aは、室内音響とモニター配置を最大限に活用。
世界各地の何千ものスタジオでの実績に基づくGenelec GLMシステムと
その自動キャリブレーション機能を使用し、
モノ、ステレオ、イマーシブまでフォーマットに関係なく室内音響の影響や遅延を補正します。

SAMテクノロジー搭載の8341AはGLMキットと組み合わせて使用することにより(動画の0:25~)自動キャリブレーション機能を使用することが可能になり、部屋の音響特性に合わせてサウンドを補正してくれる機能です。
GLMキット付属の専用マイクをリスニングポジションに設置して1分程度で測定・キャリブレーションできます。

 

キャリブレーションを実際に使用してみたサウンドの感想としては解像度の高い明瞭なサウンドで定位感がめちゃくちゃ良いです!
測定した際、補正結果も見れるのですが部屋の構造的な原因で左右差がけっこうあり、補正前と補正後を比較するとセンターがビシッと決まるってこういうことかーと思いました。
ローの不要なモワモワ感もなくなります。
モニタースピーカーとして正確に再生するというのはもちろん大事なのですが聴いていても楽しく気持ちよく聴けるサウンドです。


以前に記事にSoundID Referenceについて書きましたが

比較した場合、GLM ソフトウェアは、より自然で聴き疲れしない音に感じました。
GLM ソフトウェアは補正の際、出すぎている帯域をカットしますが
SoundID Referenceは出すぎている帯域をカット+足りない帯域を持ち上げるのでその違いがあるのかもしれません。

 

今回思い切ってGENELEC 8341AM導入しましたが大満足の結果です!
また使用しながらじっくり調整していきたいと思います。

 

動画のBGMについて

Music by TERAMURA SO
★Audiostockでご購入いただくと商用利用も可能です。
Commercial use is also possible if you purchase at Audiostock!!


『Kaleidoscope』
https://audiostock.jp/audio/1050854

GENELEC/8341AP【1本】【ダーク・グレー】【在庫あり】

楽天で購入

 

GENELEC/8341AM【1本】【ブラック】

楽天で購入

 

GENELEC/8341AW【1本】【ホワイト】【納期未定】

楽天で購入

 

GENELEC 8300-601 (GLM 2.0キット)【ジェネレック】

楽天で購入

 

ACOUSTIC REVIVE YSS-90HQ (2本1組)【スピーカースタンド】

楽天で購入

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

Spotifyで聴ける楽曲が150曲を超えたので人気曲を紹介!!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20220318030914j:plain


ちわ!作曲家のテラムラだよ!!

自分が作曲・編曲で携わっているSpotifyで聴ける楽曲(主にBGM系)が
150曲を超えたので(2021年4月
 現在193)
昨年に続いてよく聴いていただいている人気曲ベスト10を今回もご紹介したいと思います。

▼2020年3月のランキングはコチラ!!▼

 
※日ごとに順位は変動するので2022/03/18現在のランキングです。
 

f:id:teramuraso:20220318030945j:plain

Spotify TERAMURA SO WORKS 人気曲ベスト10(2022/03)

 
第10位 Alternative Future
爽快感のあるFuture Bass(フューチャーベース)のBGMです。

 
第9位   五色絢爛暁天凱旋
華やかで軽快な和風EDMエレクトロBGM!!

 
第8位   Capture the Future
 ボーカルチョップをメインリフにしたエモーショナルなFutureBass(フューチャーベース)BGMです。



第7位   LIFE GOES ON
 2020年11月にリリースしたさわやかなギターインスト曲です。



第6位   SHADOWMOON
今回ランクインしている曲の中では一番昔に書いた曲です。
ミステリアスでクール、疾走感あふれるドラムンベース・エレクトロBGM。


 
第5位   Sudden Death Sauce
重低音が響くラウドでヘヴィなメタル・ハードコア曲。
ホラーにも合いそう。

 

第4位   飛天鳳凰龍幻漸破
エネルギッシュで疾走感あふれる和風ロックBGM。

 
第3位   Amethyst
ピアノ+フルートの綺麗なコーポレート系BGM。

 
第2位   September Mojito
昨年に続きランクイン!
おしゃれなトロピカルハウスです。
Audiostockでもけっこう売れています。


 

第1位   Graceful Figure
おしゃれで落ち着いた洗練された雰囲気のボサノバBGMです。カフェなどの店舗BGMとしても使いやすいのだと思います。



 

いかがでしたでしょうか?

ちなみにほとんどの曲はAudiostockで購入可能です。(商用利用可!!)

 

プレイリストの楽曲は毎月追加されてますのでぜひぜひチェックしてみてください!!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

Silly°Honey/Everyday☆Wonderland作曲・編曲・MIXしました!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20220129204147j:plain

こんちわ!テラムラだよ!!
今年も何卒宜しくお願いいたします!
 
2022年最初のリリース情報告知です!!
f:id:teramuraso:20220129200953j:plain
2022年1月29日各種音楽配信サイトにてリリースされました
『遊園地』がコンセプトのアイドルユニット
Silly°Honey(シリーハニー)さん
Everyday☆Wonderland
作曲・編曲・MIXをさせて頂きました!!
遊園地のようなワクワク感・高揚感が詰まった楽しい曲に仕上がってますのでぜひぜひ聴いてみて下さい~!!
 

Silly°Honey

f:id:teramuraso:20220129201137j:plain

Silly° Honey(シリーハニー)とは 2019年11月23日始動

史上初!?『遊園地』がコンセプトのアイドルユニット ”日本中の遊園地をLIVEパフォーマンスで全国制覇する!” を目標に2019年11月活動開始のアイドルパフォーマンスグループ。
国内最高峰のアイドルイベント『TOKYO IDOL FESTIVAL』出演経験者や、 テーマパーク等のショー出演経験者、舞台、ミュージカル等や 活動歴豊富なメンバーもおり ゆくゆくは遊園地内でのワンマンLIVE、アトラクションや、 園内グッズなどのコラボやプロデュースをするのが本人達の夢でもある。

Silly°Honey - YouTube


出演歴
2019年 11月新宿FATEお披露目LIVE
2019年 12月浅草花やしき単独公演
2019年 12月東京サマーランド『サマラン IDOL FES』出演
2020年 9月Silly Honey第二章お披露目LIVE
2020年 10月イジリー岡田さん「イジリーチャンネル」ゲスト出演
2020年 11月東京サマーランド『サマラン祭2020』出演
2021年 5月ROAD TO @JAM EXPO 2020-2021予選出演
2021年 5月『春のTGIF2021』出演
2021年 5月『IWJ』新木場studio coastメインステージ出演

 

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

作曲家が2021年買って良かったもの・微妙だったものランキング!!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20211228144242j:plain

ちわ!テラムラだよ!!

 
今年ももう終わりですがみなさんはどんな年だったでしょうか?
あっという間の1年でしたが今年も恒例のヤツ書きまっせ~!!

 

作曲家が2021年買って良かったもの・微妙だったものランキング!!

※全て個人的な感想でご紹介していきます。
(画像多め・PC推奨)

 

比較すると2020年よりは買ってないですが色々と良い買い物ができました。

20位ぐらいまであったんですが14位までにしました。笑
では早速2021年買って良かったもの14位から!!

 

買って良かったもの14位~6位

14位 K&M / 14670 フットレスト ニッケル

f:id:teramuraso:20211228133754j:plain

f:id:teramuraso:20211228133804j:plain


ギターを弾くときに足を置く台です!
見た目は地味ですがギターRECする時にとても弾きやすくなり、特にハイフレットでのプレイで効果を感じます。
おすすめ!
 
 

[rakuten:nonakamusichouse:10001306:detail]

13位 お掃除名人 すみずみと~る
f:id:teramuraso:20211228134153j:plain

f:id:teramuraso:20211228134201j:plain


掃除機の先端に取り付けてMIDIキーボードやパソコン、その他機材周りのホコリを吸い取ります。
流通があまり安定していないっぽくて買おうと思ったときは売り切れだったんですが数か月後にAmazonみたらあったので買えました。
なぜか現在はアタマについてた『お掃除名人』の記載はなくなって本体が白色のバージョンの『すみずみと~る』は在庫ありました。笑

 

[rakuten:k999:10001649:detail]

 
12位 KORG / Sledgehammer Custom 100 Black

f:id:teramuraso:20211228134325j:plain

f:id:teramuraso:20211228134335j:plain

視認性がとても高く使いやすい定番のクリップチューナーです。

最初だけ電池カバー開けるのに苦戦しました。笑

ギター弾くたびにシールド出してギターからチューナーにシールドをつないでチューニングするというめんどくささを省いて気軽に使えるので最高です!

 

11位 MIDDLE ATLANTIC / D4 4Uドロワー

f:id:teramuraso:20211228161449j:plain


19インチラックに設置するとドロワー(引き出し)として使用できます。サイズは4Uにしました。18Uのラックに入れています。

工具やギター弦、レモンオイル、ポリッシュ、クロス、電池、こまごましたパーツ、小物などを収納しています。

言ってしまえば4Uドロワーと同じ金額で数段あるような棚も買えるんだけどそこは無骨でカッコいい見た目重視ということで!!笑

 

10位 STRYMON / BigSky

f:id:teramuraso:20211228134556j:plain

超美音質&多機能のスタジオ機器クオリティでコンパクトのリバーブです。

となりのblueSkyは売っちゃいました。

多機能すぎてたぶん全機能の30%ぐらいしか使いこなせていない。笑

 

 

9位 Indiginus / The Fiddle

f:id:teramuraso:20211024072407j:plain

フィドル(ヴァイオリン)音源です!

コスパも凄い!

 

8位 RoShi Pedals / Rファzz

f:id:teramuraso:20211228152517j:plain


ファズペダル!

ビルダーさん自身が所有するヴィンテージファズペダル、74年製のRam's(74Ram's)を基にこだわりのパーツで製作されたモデル!!
年始に買いました。
毛羽立ちのある気持ち良い歪みで
エモい曲にめちゃ合うと思います!
※2021年12月末現在トランジスタがなくなり一時的に生産中止しているとのこと。
 

 

 

 

7位 STAR ELECTRIC / STH-1510A(アイソレーション電源トランス)

f:id:teramuraso:20211228135532j:plain

プロケーブルさんで購入したアイソレーション電源トランスです。

200V引いて200V使用にするかめちゃ悩みましたが諸々考慮し今回は100Vにしました。
最初の数週間は石油みたいななかなか激しい臭いがしますがいずれ消えるので安心してくださいw

番外編

レーザ距離計

購入ではなくGENELEC JAPANさんのキャンペーンでいただいたものなので番外編にしています。

レーザー距離計前から欲しかったので嬉しかった!
リスニングポイントから左右のスピーカーの距離を測ったりDIYで天高測ったりで使用します!

f:id:teramuraso:20211229100716j:plain

 
 

買って微妙だったもの

Robotic Bean / Hand Clap Studio

f:id:teramuraso:20211228141146j:plain

これまではクラップ系はNative Instruments BATTERY4に読み込んだ7~8種類のサンプルで打ち込んでました。
時短になるかなぁと思って購入してみましたが肝心なクラップの音があまり好みではなかった。
(※好みの問題です)
人数感を最大8人まで増やせるので別のメインのクラップに薄ーく被せる感じなら使えそう!

 
BraceUP 手首サポーター

f:id:teramuraso:20211228144543j:plain

f:id:teramuraso:20211228144555j:plain


夏ごろ腱鞘炎になってしまい、なおかつ寝てる間に手首を折り曲げてしまい、翌朝痛みで起きるということが何度かあり、手首を固定するサポーターを購入しました。

寝てる間に無意識に外してしまい結局3,4回しか使わなかった。。。

(※製品自体はしっかりしてます。)

代わりにロングのリストバンドを着用してました!

 

買って良かったもの6位~1位

6位 Sonarworks / SoundID Reference

f:id:teramuraso:20211227164131j:plain


音響補正ソフトと専用マイクのセットです。

部屋の環境、スピーカーの左右の音量差や、周波数特性、位相特性を計測・測定しモニター・スピーカー環境のプロファイルを作成、フラットで最適なリファレンス環境へと補正できるというソフトです。
良いです!!
5位 IK Multimedia / T-RackS Sunset Sound Studio Reverb

f:id:teramuraso:20211228141253j:plain

ドアーズ、ローリング・ストーンズ、ジョー・コッカー、レッド・ツェッペリン、ヴァン・ヘイレン、プリンスなどのヒット作品、200作以上のゴールド・レコードを生み出したロサンゼルスの伝説的なスタジオ、Sunset Sound スタジオのライブ・ルーム、エコー・チェンバー、アイソレーション・ブースやスタジオ内のコンソールやマイクが生み出す質感・空間を追加できるリバーブエフェクト。

生楽器系のアンビエンスを追加するのにめちゃ使えます!

 

 

 
4位 自作PC(通算4台目)

f:id:teramuraso:20211228173835j:plain

f:id:teramuraso:20211228173234j:plain

せっかく簡易水冷にもチャレンジしたのでブログ記事を書こうと思いつつ書けなかった。。。笑

Fractal Design Define 7 Blackというケースを使いたくて購入を決めていたのに全然手に入らなくて他のパーツはだいたい揃ってたのに2ヵ月近く待ちました。。。

普段本体のサイドはガラスパネルがついているのですが反射してうまく撮れなかったので外しています。笑

 

主要パーツだけ書いておきます。

OS:Windows10 Pro

CPU:INTEL CPU 10900K Core i9-10900K 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア
(※OCで5GHzにして使用しています。※OCは自己責任で

CPUクーラー:NZXT KRAKEN X73(簡易水冷式)

メモリ:SanMax128GB(32GB×4枚)

ストレージ:SSD&HDDたくさん

マザーボード:ASUS ROG STRIX Z590-E GAMING WIFI

グラフィックボード:ASUS Dual GeForce RTX2060

電源:SUPERFLOWER 80PLUS GOLD LEADEXIII GOLD ARGB 850W

ケース:Fractal Design Define 7 Black

 

ちなみにこれだけモリモリスペックでもDAWで落ちるときは落ちます!。。。(悲しいので4位)

[rakuten:dmschoicemk:10006683:detail]

[rakuten:jism:13305027:detail]

[rakuten:r-kojima:11035411:detail]

[rakuten:pckoubou:10278834:detail]

 

3位 SYNTHOGY / Ivory II American Concert D

f:id:teramuraso:20211228141230j:plain


数年前から気になっていたピアノ音源。

セール時期に毎回どうしようかなぁ!?と考えては見送ってきたのですがついに買っちゃいました。
これまでピアノ音源はXLN Audio - Addictive Keysを使用することが多かったです。

さすがIvoryという感じの煌びやかな美しい音色でピアノを弾くのが楽しくなります。(ピアノはほとんど弾けないのですが。。。)

あと、音が良くなったからなのかピアノをメインで使った曲が作りやすくなりました。

購入後にたまたまお仕事で比較的ピアノを目立たせたい楽曲の発注もいただいたのでタイミング的にラッキーでした!!

 

~公式デモ~

 

 

[rakuten:miyajimusic:10064457:detail]

 

2位 AVALON DESIGN / AD2055(EQ)

f:id:teramuraso:20211228143039j:plain

2017年にディスコンになってしまったAVALON DESIGNのアナログEQの名器AD2055!!

これはもう半年以上、この機材のことばかり考えていて、毎日ヤフオクやらデジマート、ハードオフなどのサイトをチェックしていて1度、ヤフオクで買えるタイミングがあったのですが即決価格が設定されていたため、資金を準備している間(数時間)で落札されてしまい何日もガチ凹みをするという経験をしました。。。

そのまた数か月後にアメリカで個体を見つけた時は、もう見つけた瞬間にカード決済したのですがペイパルのレートが少し高いのと、アメリカから日本への輸送費、関税(録音機材は基本かからないが消費税はかかる)で結局思ってたより5万ぐらい高くなりました。
(※これは自分の読みが甘かったので勉強になりました)
でも後悔はしていない!!笑

 

1位 AVALON DESIGN / VT-747SP(COMP&EQ)

f:id:teramuraso:20211228143055j:plain

f:id:teramuraso:20211228143104j:plain


こちらもディスコンになってしまったAVALON DESIGNの名器ステレオチューブCOMP&EQのVT-747SP!!

ヤフオクで奇跡的に使用回数は数回のみ!みたいなだいぶ状態の良い個体が出ていたので落札しました!

過去に真空管のギターアンプは何台も所有していましたが真空管の入ったアウトボードは今回初めて使用しました。

やはりチューブ(真空管)を通した時に付加される音の独特な温かみやふくよかさ、ツヤがとても気持ちいいです!

ミックス時に使用しています!

 

いかがでしたでしょうか?

最後になりましたが今年も皆様ありがとうございました!

どうぞ良いお年をお迎えください!

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

 

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

 

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

音響補正ソフトSoundID Referenceを試した結果!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20211227163854j:plain
ちわ!テラムラだよ!!

 

今年のブラックフライデーはまあひとつ、ふたつぐらいしか買うものないかなぁ!?
なんて思ってましたが終わってみれば色々と
購入してました。笑

今回は、ブラックフライデー2021の戦利品のひとつ、
スピーカーでの正確なモニタリングを実現する人気のキャリブレーションソフト、
Sonarworks ( ソナーワークス ) / SoundID Reference
をご紹介いたします!
 

Sonarworks SoundID Referenceとは?

SoundID Reference Measureという測定ソフトと専用マイクによる20分ほどの測定(周囲37箇所による音響測定)でスピーカーの左右の音量差や、周波数特性、位相特性を計測しモニター・スピーカー環境のプロファイルを作成、フラットで最適なリファレンス環境へと補正できるというソフトです。
SoundID Referenceを使うことで、いつでもどこでもフラットで正確なサウンドに近づけることができるようになるということです!
 

SoundID Reference開封!

こんな感じのおしゃれな白い箱に入ってます!

f:id:teramuraso:20211227164052j:plain

通常41,800円(税込)の測定マイク付きモデルをセール価格で23,100円で購入できました。

開けるとマイク、ライセンスアクティベーションキーが記載されたシリアルカード、保証書、ステッカーが同梱されています

f:id:teramuraso:20211227164103j:plain

 

インストールします!

f:id:teramuraso:20211227164120j:plain

 

準備ができたらSoundID Reference Measureを立ち上げて測定していきましょう!

f:id:teramuraso:20211227191223p:plain

 

注意点としては下のインプットゲイン調整画面でグッドマークのところまで届かないと次の画面に進めません。

そこそこな音量は必要なのでマンションとかだと夜中は厳しいかも。。。

f:id:teramuraso:20211227191152p:plain


実際の測定を見てみましょう!
 

SoundID Reference測定中の動画

 

 

SoundID Reference測定結果!

測定結果はこんな感じでした!

f:id:teramuraso:20211227160517p:plain

左右スピーカー共通して500Hz付近、150Hz付近にピーク、200Hz付近にディップがあり、右のスピーカーのみ60Hz付近に大きなピークがありました。
これはデスクの右側に18Uラックと照明器具がある影響かと思います。
あと実は最初計測したときには100Hz以下の低域がもっとなかったのですが、使用しているモニタースピーカーGENELEC 8040BPM側のトーンコントロールのベースロールオフで-4dBにしていたものを不要と判断しベースロールオフをなしにして(※ベースチルトは-2dBで入れてます)再度計測しなおしプロファイルを作り直しました。
 

SoundID Referenceを使用した感想!

f:id:teramuraso:20211227164131j:plain
自分の場合は最初から挿しっぱなしにはせず、ある程度ミックスが進んだ段階でDAWのマスタートラックに挿し、確認しON/OFF繰り返しながら進める感じで使用しています。
 
良かった点
・自分の部屋とスピーカーの音響特性を知ることができた。
・左右差は今まで考えたことがなかったので勉強になった。
※後日GENELEC JAPANさんのキャンペーンでいただいたレーザー距離計で左右の距離を正確に合わせました。

f:id:teramuraso:20211227200945j:plain

・DAWのマスタートラックに挿したSoundID ReferenceをONにすると200Hzあたりより下の帯域がクリアになりベースやキック、その他低音楽器の音量決め、ミックスがしやすくなった!
 
悪かった点
・使用しているオーディオインターフェースRME FIREFACEⅡとSoundID Referenceのソフトウェアとの相性が悪くクラッシュしまくって起動できなくなったりして、最初は計測できるまで丸一日かかりました。
・一番怖かったのは物理的に何も触っていないのに
『バチバチバチッ!』と大きなノイズがでてスピーカー壊れるんじゃないかと冷や汗書きました。。。

上記の公式のサポート情報でもRMEとMOTUは一部の特定のハードウェアユニットとの互換性に相性の問題が確認できていると書かれてるので今後アップデートで改善される可能性はあると思います。
代理店Media Integrationサポートにもメールで問い合わせしたのですが、対応がとても迅速・
丁寧で安心できました。
※相性問題は改善待ちですがDAWのマスターに挿して使う分には普通に使用できています。
 
 
あと書き出しの際はマスターに挿したSoundID Referenceを外すのを忘れないように!笑(※アラート出ます)
 
Sonarworksでは、21日間無償で利用可能なデモバージョンがあるので気になる方はぜひ一度お試しください~!
 
デモバージョンライセンスは、下記アカウントページより無償アカウントを作成・ログインし、”Launch your free trial”をクリックするとインストール、アクティベーションが行えます。
 
 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

Indiginus The Fiddleでカントリーミュージックを作る!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

f:id:teramuraso:20211026144655j:plain

やほー!テラムラだよ!!
140日ぶりのブログだよ!w
日々いろんなプラグイン音源やプラグインエフェクト、
その他ハード機材を試したり購入したり愛でたりしていますが、
先日Twitterで知ったフィドル(ヴァイオリン)のプラグイン音源がとてもよかったのでご紹介いたします。
 

フィドル(Fiddle)とは?

フィドル(Fiddle)とヴァイオリン(Violin)は構造上、同じ楽器です。
クラシック音楽で使用される場合は
ヴァイオリン(Violin)
カントリー・ミュージック・ブルーグラスやアイルランド音楽(アイリッシュ・ケルト)などの民俗音楽(民族音楽)で使用される場合は、
フィドル(Fiddle)と呼ばれます。
 

 

カントリーミュージックについても軽く触れておきます。

 

カントリー・ミュージックとは

アメリカ合衆国南部で1920年代に発祥したとされる音楽のジャンル。
ハリウッドの映画産業やブロードウェイ・ミュージカルの舞台音楽の影響によりカウボーイや西部劇(西部開拓時代)のイメージが強いが、発祥及び中心は西部(ウエスタン)ではなく、南部であり、21世紀に入ってからもアメリカの伝統的な音楽として根強い人気のあるジャンルです。

 

関連ジャンル

  • ブルーグラス
  • アイリッシュ
  • ケルト
  • フォーク
    など

 

カントリーミュージックで使用される頻度が高い楽器

  • アコースティックギター
  • フィドル(ヴァイオリン)
  • バンジョー
  • マンドリン
  • ピアノ
  • オルガン
  • ドブロギター
  • スティールギター
  • ペダルスティールギター
  • エレキギター
  • エレキベース
  • ダブルベース(コントラバス)
  • ドラム
  • ハーモニカ
    など

 

ではフィドル(ヴァイオリン)音源、
Indiginus The Fiddleを見ていきましょう!

Indiginus The Fiddle

f:id:teramuraso:20211024072407j:plain

 



 

シンプルなUIなので下のWalkthroughムービーを見ればだいたいの操作は分かると思います。

以下公式サイトより

イントロプライス59ドル (税込65ドル)
ダウンロードデータ容量800MB

私たちがThe Fiddleで目指したのは、ブルーグラスのソロを演奏した後、
その直後に何の設定も変えずにしかも自動ハーモニー付きで、甘いメロディや繊細なバック・パートをリアルタイムで演奏できる楽器を作ることでした。
私たちは、それをThe Fiddleで実現できたと信じています。
さあ、あなたもバーチャルな弓を弾いてみませんか?

*このライブラリが正しく動作するには、Kontakt 5またはKontakt 6のフルリテールバージョン(Kontakt 5.8.1以上)が必要です。Kontakt Playerではご利用いただけません。

  • 素早く反応するリアルレガートに、ボウチェンジとポルタメントのトランジションを搭載。
  • グレースノート、トリル、スタッカート、トレモロの各アーティキュレーションは、キースイッチ、キーベロシティ、またはその両方でトリガーできます。
  • オートハーモニー。
  • ビブラートとノンビブラートのサンプルを収録。
  • サスティンはループまたはナチュラルを選択可能。
  • ソーイングパートのためのリピートパターンジェネレータ。

 

Indiginus The FiddleのKONTAKT内のメイン画面です!

f:id:teramuraso:20211026014737j:plain

  • 緑色
    Repititions Key Switches
    Repititions(刻み)パターンの選択キー

  • 赤色
    Articulations Key Switches

    アーティキュレーションの選択キー

  • 紫色
    Portamento(Legato) Key Switches

    ポルタメント(レガート)キー

  • 青色
    Playing Zone

    演奏の音程

 

Indiginus The FiddleのKONTAKT内の設定画面です!

f:id:teramuraso:20211026014740j:plain

キースイッチまたはベロシティでアーティキュレーションを割り当てることが可能です。

f:id:teramuraso:20211026014734j:plain

 

アーティキュレーションのサンプルです。
フレーズの終止音のみ各アーティキュレーションを割り当てています。

 

各キースイッチ(上の画像の赤い鍵盤)のデフォルトの
アーティキュレーション割り当て

C1  :Tremoro(0:01~)
C#1:Scoop(0:06~)
D1  :Staccato(0:11~)
D#1:Legato(0:16~)
E1   :Harmony(0:21~)
F1   :Grace Note Up(0:26~)
F#1 :Grace Note Down(0:31~)
G1  :Trill Up(0:36~)
G#1:Grace Note Slide Up(0:41~)
A1  :Trill Down(0:46~)
A#1:Grace Note Slide Down(0:51~)
B1  :Repetitions(0:56~)


ポップスやディスコ系でもよく使われるFallやクラシック系のアーティキュレーション(Spiccato、Pizzicatoなど)はありませんがあとはいい感じ。

 

今回はこちらのIndiginus The Fiddleを実際に使って
軽快で陽気なカントリーミュージックのBGMを作成しましたので聞いてみてください!

『Road Trip』

購入はこちら!!

CUBASEのプロジェクトウィンドはこんな感じです!
f:id:teramuraso:20211026014608j:plain
今回はトラック数はかなり少なくて10トラックのみです。
・ドラム
・ベース
・ベース(スライド用)
・フィドル
・ブズーキ(※バンジョーの代わり)
・ペダルスティール
・ピアノ
・オルガン
・エレキギター×2

 

FiddleのトラックのMIDIデータはこんな感じ!

※B1より下の音程は実音ではなくアーティキュレーションです。
0:01~0:14

f:id:teramuraso:20211026014642j:plain

 

0:28~0:41

f:id:teramuraso:20211026014626j:plain


比較対象になってきそうなソロヴァイオリン音源も一応上げておきます。
(※オーケストラ・クラシック系ですが選択肢として・・・)
Indiginus The Fiddleはイントロプライス(※2021年10月現在)59ドル(税込65ドル、約7500円)でかなりコスパも良いプラグインだと思います。
(※Kontakt 5またはKontakt 6のフルリテールバージョン(Kontakt 5.8.1以上)が必要です。)
オーケストラ・クラシック系のソロヴァイオリン音源なら上の4つのどれかが良いと思います。
ポップス系やカントリー系・アイリッシュ系、(あとはコメディ系とかも合いそう)で手軽に使えるフィドル(ヴァイオリン)音源探している方には明るく元気なトーンのIndiginus The Fiddle、かなりおすすめです!
 
その他のカントリーBGMは下記からどうぞ!!

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

トロピカルハウス系BGMを5曲UPしました!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

f:id:teramuraso:20210608135708p:plain


ちわ!作曲家のテラムラだよ!!
最近はコメダ珈琲のコメダブレンドをたっぷりサイズで飲むことにハマってます。笑
なんかホッとする味。

f:id:teramuraso:20210608135917j:plain

 
ジワジワ夏っぽい気候になってきましたね。
AudiostockYoutube SoundCloudSpotifyなどにアップしているトロピカルハウスBGM5曲をまとめてみました!
なかなかお出かけしづらいご時勢ですが夏気分でぜひまったり聞いてみてください!
各楽曲はAudiostockでご購入いただくと商用利用も可能です!!
 

 September Mojito


 Aurum


 

Answer 

 

Dreamlike

 

Aerial View

 

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

Spotifyで聴ける楽曲が50曲を超えたので人気曲を紹介!!

f:id:teramuraso:20210301192524j:plain

ちわ!テラムラだよ!!
自分が作曲したSpotifyで聴ける楽曲(主にBGM系)が50曲を超えたので(2021.10.8 現在74)
よく聴いていただいている人気曲ベスト10をご紹介したいと思います。

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

Spotify登録していない人もいるかと思いますので聴けるように併せてSoundCloud・
YouTube・Audiostockのいづれかを載せておきます。
日ごとに順位は変動するので2021/03/01現在のランキングです。
 f:id:teramuraso:20210301123927p:plain

Spotify TERAMURA SO WORKS 人気曲ベスト10(2021/03)

 
第10位 Howdy
麗らかな春の陽を感じるような軽快なエレクトロBGMです。

 
第9位   Thousand Moments
エモーショナルで美しいヴァイオリンの旋律が印象的なエピックBGM。
 

 
第8位   September Mojito
おしゃれなトロピカルハウスです。Audiostockでもけっこう売れています。

 

第7位   Labyrinth
不思議でミステリアスな雰囲気のコード進行のテックハウス。平行移動で作っています。

 
 
第6位   Griffon
エネルギッシュなミクスチャーロックBGM

 
第5位   Fightfear
 疾走感溢れるエネルギッシュなギター&ストリングス曲

 

第4位   Delta City
危険】や【ハイテンション】そんなキーワードがぴったりなイケイケなEDM系エレクトロBGM。

 
第3位   I’m always thinking of you
R&B+ボサノバ的なオシャレなアコースティックギター曲です。

第2位   LIFE GOES ON
 昨年11月にリリースしたさわやかなギターインスト曲です。

 

第1位   Capture The Future
 ボーカルチョップをメインリフにしたエモーショナルなFutureBass(フューチャーベース)BGMです。


いかがでしたでしょうか?

ちなみにほとんどの曲はAudiostockで購入可能です。(商用利用可!!)

プレイリストの楽曲は毎月追加されてますのでぜひぜひチェックしてみてください!!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

Vicoustic Multifuser DC2を塗装・設置!!拡散パネル・調音パネル◆2022.4.25追記

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

 

f:id:teramuraso:20210304011922j:plain


ちわ!テラムラだよ!!

Vicoustic社のMultifuser DC2 Whiteを塗装して作業部屋に設置しました!!

Multifuser DC2とは拡散パネルや調音パネルと呼ばれるリスニング環境を改善する音楽機材の一種です。


簡単に言うと壁や天井に設置すると、音を多重反射させて、中高域の周波数の音を明るくはっきりとさせる効果が期待できるというものです。

(※先に書いておくと今回は音場の変化については何も測定していないので触れません。)

1枚ずつでは購入できなくて6枚セットでの販売のみなんですがこのように2枚が組まれた状態で3組入ってるバカデカい箱で届きます。
f:id:teramuraso:20210215234921g:plain
 
サイズはおよそ59.2cm×59.2cmで四角い立方体が縦横14列ずつ並んでいます。
f:id:teramuraso:20210215234913g:plain
 
輸入の海外製品なのと素材が発泡スチロールなのもあってか開封時から角の折れやへこみ、傷などがちらほら見られましたがまぁしょうがないよね~って感じです。
神経質な人には正直おすすめできないです。。。
f:id:teramuraso:20210215234916g:plain
 
とりあえずPCモニターの上に置いてみます。
f:id:teramuraso:20210215234924g:plain
なんか強そう。。。w
f:id:teramuraso:20210215234927g:plain
 
カラーはホワイトの他にグレーとブラックもありますが元々塗装するつもりでホワイトにしました!Amazonでゲットした良さげな水性塗料でアンティークゴールドに塗装します!
f:id:teramuraso:20210215234930g:plain
 
f:id:teramuraso:20210215234935g:plain
スポンジ筆で塗装したんですが平面ではなく入り組んだ複雑な立体なので正直めちゃ大変でした。(スプレーの方が良いのかも)
 
出っ張ってる部分の塗装は案外楽勝なのですが四方を囲まれてる穴みたいな箇所が難易度をいきなり上げてきます。素人がムラなく塗るのは無理でしょう。笑
頑張って2度塗りしました。。。
 
すでに設置している茶色のSONEXのピラミッド型吸音材みたいに3枚横に並べようかとも思いましたが圧迫感が強くなりそうなのと塗装が大変すぎてとりあえず今回は1枚設置して様子見することに!!
 

設置に関しては下記の記事でも書いた方法でやります!

 

用意したもの

・養生テープ

・マジックテープ(強め)10cm×15cmオスメスセットを3枚用意!!

・良く切れるカッター

・定規(直角出せるやつが何かと便利)

f:id:teramuraso:20210215234946g:plain
 
Multifuser背面にはロゴが入ってます!
上辺と下辺に養生テープを貼ります。(◆2021.4.13の追記で書きましたが普通のウレタンの軽いものでしたらこの方法で十分ですがMultifuserは質量があるので左辺・右辺も貼った方が良さそうです。)
f:id:teramuraso:20210215234938g:plain
 
設置する壁にも養生テープを貼ります。いちおうセンターは決めています。
f:id:teramuraso:20210215234942g:plain
 
購入したマジックテープが10cm×15cmだったので養生テープの幅5cmにあわせて半分に切ります。

f:id:teramuraso:20210215234845g:plain

 

Multifuser背面の養生テープを貼った上からマジックテープのオス側を貼ります。

f:id:teramuraso:20210215234856g:plain

設置する壁に貼った養生テープの上からマジックテープのメス側を貼ります。

f:id:teramuraso:20210215234849g:plain

 

近くでみるとこんな感じ!!

f:id:teramuraso:20210215234852g:plain

あとは慎重にマジックテープの位置を合わせて貼るだけ!!

 

 

完成~!!

 

 

なんだか現代アートみたいな感じになりました。笑

今回は1色で塗装したのですが凹凸の切断面にそれぞれ角度がついているので見る角度によって表情が変わり、グラデーションのように見えて美しいです。

f:id:teramuraso:20210215234904g:plain

 

発泡スチロールですが複雑な立体なのでそれなりに質量があり、かつ塗装もしたのでしっかり貼れるか少し不安でしたががっちり安定して設置できました!!

f:id:teramuraso:20210215234900g:plain

 

f:id:teramuraso:20210215234910g:plain

f:id:teramuraso:20210215234907g:plain

 一枚だと物足りなさも無きにしも非ずですがとりあえず今回はここまでー!!笑

左右に一枚ずつ貼るか迷うな~!!

天井にも1枚貼る予定です~!!

ではまたー!!

 

 ◆2021.4.13追記◆

f:id:teramuraso:20210413134226g:plain

f:id:teramuraso:20210413134253g:plain


1ヶ月半くらいしたら壁側の養生テープがはがれてしまって落ちたので2枚に増やして立てかける形に変更しました。

マジックテープで貼る場合は上辺と下辺のみではなく左辺・右辺も貼った方がよさそうです。

◆追記ここまで◆

 

◆2022.4.25追記

Multifuser DC2の販売が終了、
Multifuser DC3が販売開始されてました!!

◆追記ここまで◆

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

PRS CUSTOM22を3wayトグル+タップ仕様に改造!!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20210131092444g:plain

ちわ!作編曲家のテラムラだよ!!
 

f:id:teramuraso:20210131072026g:plain

上の画像のギターはPaul Reed Smith(PRS)CUSTOM 22 Artist Packageというモデルです。
(カラーはTri-Color Sunburst)

ナット交換、ステンレスフレットに打ち換え、内部配線変更、ピックアップ変更など様々な改造を行い、かれこれメインギターとして15年近く愛用しているのですがアームがつかえるトレモロブリッジタイプ仕様のものも欲しいなぁとここ数年、思っておりました。

 

下記記事でも紹介しましたがついに年末にそれが叶い人生3本目のPaul Reed Smith(PRS)を手に入れました。(※1本目のウィングド・ロックチューナーのCUSTOM24は上の画像の2本目のサンバーストを買うときに手放してしまったのでもうないですが。。。)

 じゃーん!!w

f:id:teramuraso:20210131075911g:plain

カラーはBlue Matteo!!

話はめちゃそれますが【Matteo】て何のこっちゃ!?と思い調べてみると
◆マッテオ Matteo(男)
マタイに由来するイタリア語の男性名。
意味:神の贈り物
とでてきて『ほ~何かそういう荘厳なイメージの青色ってことなのかぁ~!!』
と勝手に納得していたところ、実は
ポールリードスミス社のMatteoさんという方の考案カラーだそうです。笑
それならMatteo Blueじゃね!?笑
サッカー日本代表はSamurai Blue!!
江戸時代の天才浮世絵師 葛飾北斎が手にした青の顔料プルシアン・ブルーはHokusai Blueと呼ばれるし!!笑

まあ、それは置いといて

こちらもメインと同じ
Paul Reed Smith(PRS)CUSTOM 22 Artist Package
ですが入手した時点ではピックアップセレクターがカチカチッと5段階で動かしてピックアップを選択する5way Rotary Switch(5wayロータリースイッチ)の仕様でした。

※ちなみに詳細は省きますが5点式ロータリー・スイッチは年式により配線が若干異なります。

 
3wayトグルスイッチ+コイルタップ仕様に改造するとPush-Pull Tone Potによりコイルタップが可能でサウンドバリエーションは6通り
になります。

メインと同じ3wayトグルスイッチ+コイルタップ仕様に改造するために行ってきましたよ!

 

PRSと言えばそう!!

こちらのお店!!

 

Bottom's Up Guitars

(ボトムズアップギターズ)様!!

f:id:teramuraso:20201124161457g:plain

バンドマン時代から長年に渡りメンテナンス等で大変お世話になっており、プロフェッショナルで確かな技術・知識はもちろんのこと、スタッフのみなさまも素晴らしいお人柄で本当に信頼できるお店です!!

東京 田園調布・福岡 博多区にございますのでぜひぜひ!!

(※東京は予約制です)

 

 

~ギターを預けて1週間!!~

仕上がったとご連絡をいただき迎えにいきます!

そして感動のご対面!f:id:teramuraso:20210130154015g:plain

うわぁああ!!カッコ良すぎる!!(※店内で許可をいただき撮影させていただきました。)

 

Before&Afterの比較写真も作りましたのでどうぞ!!

f:id:teramuraso:20210130160259g:plain

f:id:teramuraso:20210130160310g:plain

3wayトグルスイッチ+コイルタップ仕様のコンバージョンキットを組み込む際にはボリュームポットやトーンポット、コンデンサー、配線材などもグレードアップしてくれるので音質向上が期待できます!!
このギターを入手して最初にギターアンプにつないで弾いた際の第一印象はあれ!?ややこもり気味だなぁ!?だったのですが(笑)
今回Bottom's Up Guitarsさんで改造していただき、実際レンジ感、音抜けがかなり向上しばっちり使える音になりました!!
 
f:id:teramuraso:20210131090651g:plain
現在流通しているPRS custom 22/custom 243way Toggle Switch (3wayトグルスイッチ)や5way Rotary Switch(5wayロータリースイッチ)よりも2010年から登場した5Way Blade Switch(5wayブレードスイッチ)仕様のものが多いですが
現在5wayロータリースイッチ仕様のPRSギターをお使いの方にぜひおすすめです!!
ご参考になれば幸いです!!
 
ちなみにちょうどこの日PRSのオシャレなギタースタンドが入荷してました!!こちらもぜひチェックしてみてください!!
 
ではまた~!!

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

エルゴヒューマンプロがDTMチェアとしてすこぶる快適だった話

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20201222195929j:plain


やほ!作曲家のテラムラだよ!!

年末かなり冷え込んできてますがみなさまお元気でしょうか?
 
音楽制作の作業時に使用してる椅子を新調しました!
実はここ3、4年は椅子ではなくコレに座ってました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:teramuraso:20201221010218g:plain

そうなんです、バランスボールです。
その前に使ってた椅子で腰が痛くなってしまったことがあり、腰痛防止にもバランスボールは良いらしいという情報を得たのでかなり大きいやつを購入しました。
実際、バランスボールを使用してから腰が痛いと感じたことはなく腰痛防止の意味ではばっちりでした!!(個人の感想です。
作曲中に気分がノって来たときも曲にあわせて飛び跳ねられる(ダンスミュージック系は特に)ので楽しいです。笑
 
ただね、素材がゴムなので夏場の蒸れが凄いんです。。。
集中できないレベルで蒸れます。笑
長時間座ってるのはしんどかった。。
 
季節は巡って10月下旬!!
毎日少なくとも8時間、多い日は18時間とか座ってることもあるので長い目で見たら、腰を痛めずしっかり集中して取り組める環境(今回は椅子)に投資するのは無駄ではないという判断で新しいチェアの導入を決めました。
 
候補はいくつかあって、
エルゴヒューマン プロ(エルゴヒューマン)
・アーロンチェア(ハーマンミラー)
・オフィスチェア バロン(オカムラ)
・コンテッサ セコンダ(オカムラ)
あたりで検討してました。
大塚家具の有明本社ショールームにも実際に観に行きました。
※建物が広すぎて迷いました。笑
 
下記の4つの条件
1. 座りやすい(当たり前だけど)
2. ヘッドレストがついてる
3. 予算はなるべく10万円ぐらいかなぁ(それ以上なら機材買いたい。。。)
4. 機能性だけではなくデザインもカッコ良くてかつ圧迫感が少ないもの
で絞り込んで一番好みだった
エルゴヒューマン プロを導入しました!!
 
箱めちゃデカい!
f:id:teramuraso:20201221004017g:plain
ダンボールから出すのが結構大変でした。
入っているものは全部でこんな感じ。
f:id:teramuraso:20201221004020g:plain
組み立てるのにスペースがけっこう必要なので部屋を片付けておきましょう。笑
 
①キャスターベースにキャスターを取り付けます。
f:id:teramuraso:20201221004025g:plain
 
チェア座面とガスシリンダーです。
f:id:teramuraso:20201221004028g:plain
 
②キャスターベースにガスシリンダーを取り付ける。
③さらに座面を取り付ける。
f:id:teramuraso:20201221004033g:plain
 
④ブリスターパック(ネジと専用六角レンチのセット)を使って左右のアームレストを取り付けます。
f:id:teramuraso:20201221004036g:plain
こんな感じ!
f:id:teramuraso:20201221004039g:plain
⑤そして背もたれも取り付けます
f:id:teramuraso:20201221004043g:plain
専用工具もついてるし説明書通りに組み立てれば特につまづくようなところは無く簡単だと思います。
組み立てスペースの確保と箱から出せればあとは楽勝!
 
~ 完成!! ~
 

f:id:teramuraso:20201221004000g:plain

流れるような曲線のアルミフレームがとても美しいですね!!
高級感ある~!!

f:id:teramuraso:20201221004007g:plain

f:id:teramuraso:20201221004004g:plain

さらに

◆ヘッドレスト
高さ・角度調整

◆アームレスト
高さ・角度・前後・左右調節

◆座面
高さ・前後・チルト(前傾)調整

◆背もたれ
高さ調整

など様々な細かい調節機能がついてるのでご自身の身体や使用環境にあわせて調整するとかなり快適に使用できます!

割と身体が大きめの人向きのような気がします。

僕の場合はヘッドレストの調整が特に重要でした。
腰もそうですが長時間モニター見てると首も疲れてくるので首を預けられるとかなり快適です!

 

あえて不満なところを上げるとすれば、アームレストが内側には60度くらい曲げられるんですが外側には15度くらいしか曲がらないので椅子に深く座りながらギター(やベース)を弾くことは難しいです。
(アームレストに楽器が当たってしまので)

解決策としてはアームレスト自体を片方とりつけないってのもありますが僕は浅く座るか(ギターRECするときは)別の小さい椅子に座れば良いかなぁと思ってます。

 

あとはメッシュ座面の下にホコリが溜まりやすい!!w
(気になる人はこまめに拭き掃除しましょう!!)

 

とは書いたものの、2か月近く毎日8時間以上使用してますが非常に快適に過ごせていてとても良い買い物ができたと満足しています!!

f:id:teramuraso:20201221004010j:plain

今回はエルゴヒューマン プロをご紹介しました!

購入する場合は実際に座ってみて好みのものを選ぶのが良いと思います!

良い年末年始をお過ごしください!

ではまた!!

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

 

ギターインスト LIFE GOES ON 配信開始&MV公開しました!!

f:id:teramuraso:20201124031721g:plain

 ちわ!テラムラだよ!!

今日はお知らせがあります!!
 
ギターインスト配信シングル
『LIFE GOES ON』2020年11月24日より配信を開始いたしました~!!

f:id:teramuraso:20201127025228j:plain

ポップで爽やかなギターインスト楽曲です!!
そしてそして今回は作曲・編曲にプラスして
MusicVideoも作成しました!!
 
慣れない動画撮影・動画編集を全部手探りでやってみたのでかなり大変でしたが良い感じになったと思いますのでぜひぜひご覧ください!!笑
 
ギターインスト曲『LIFE GOES ON』
●Spotify https://open.spotify.com/album/5GRIhr...
●Apple Music https://music.apple.com/jp/album/life...
●Amazon Music https://www.amazon.com/gp/product/B08...
★Audiostockでご購入いただくと商用利用も可能です。
Commercial use is also possible if you purchase at Audiostock!!
https://audiostock.jp/audio/901799
TERAMURA SO
ギターインスト配信シングル『LIFE GOES ON』
【楽曲配信サイト】
●Spotify / ●Apple Music / ●Amazon Music / ●iTunes
●Audiostockでご購入いただくと楽曲の
商用利用も可能です。

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】

 

 

 

CUBASE PRO10.5良かった新機能&移行で大変だった事!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<<

f:id:teramuraso:20201112221225p:plain

f:id:teramuraso:20200815220934j:plain

CUBASE PRO10.5へアップグレード

ちわ!テラムラだよ!!

DAWソフト(音楽制作ソフト)は、
以前よりCUBASEを使用しており、CUBASE PRO9.5からアップデートしてなかったのですが
サマーセールの時期で40%オフということでCUBASE PRO9.5からCUBASE PRO10.5へアップグレードしてみました。
実際に使用してみて新機能の中で良かった事、移行で大変だった事を書きます。
(※今回CUBASE PRO9.5からのアップデートなのでこの記事にはCUBASE PRO10とCUBASE PRO10.5の新機能が含まれます)
 
最初の画面はモノトーンの落ち着いた雰囲気になりましたね!
【CUBASE PRO9.5】
f:id:teramuraso:20200812112842p:plain
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【CUBASE PRO10.5】
f:id:teramuraso:20200812112849p:plain
 

今回移行で大変だった事!

 

1. プラグインコレクションが移行できなかった

 
今回アップデートにあたって
・キーボードショートカット(キーコマンド)

・プロジェクトテンプレート

・コードパッドテンプレート

・プラグインコレクション
(使用頻度の高いプラグインやお気に入りのプラグインなどをピックアップしてオリジナルのフォルダに保存できる機能)

などを移行しようとしてました。

 

キーボードショートカット・プロジェクトテンプレートについては過去にも何度か移行したことがあったのでサクッと完了!!

 キーボードショートカットの移行方法はこちら

そこまで終わってからどうやら
【プロファイルマネージャー】
という機能があるらしいことを知りましたw
それで全部移行できるっぽいってことになりプロファイルマネージャーを使った移行に初挑戦!!
作業自体はスムーズに終わったのですが、
しかしなぜかプラグインコレクションだけが移行できていない。
丸1日色々調べて試してみてもできず。。。


悩んでるより手を動かした方が早いという結論になり、
結局200以上あるプラグインコレクションをちまちまひとつずつ作り直しました。。。

f:id:teramuraso:20200812210922p:plain

(※プロファイルマネージャーでプラグインコレクションが移行できなかった理由はわからず。。。もしわかる方いたら教えてくださいw)

 

2. テンプレに入れてたMODO BASSのスライドが効かなくなった

BASS音源MODO BASSでスライドできなくなっていました。

 

これは単にMIDIコントローラー設定が移行できていなかったことが原因でした。

デフォルトではMIDIコントロールのCC65は表示されないのでMIDIコントローラー設定を開いてCC65(Porta On/Off)を『隠す項目』から『表示』側に『<<<』のボタンで移動させて『OK』ボタンを押した後、Porta OnのMIDI情報を書けばすんなり解決です。

 

f:id:teramuraso:20200812214417p:plain

 

新機能で良かった事!

EQ / スペクトラルカーブ比較

f:id:teramuraso:20200812113310g:plain

サードパーティー製のプラグインでこういった機能は以前からありましたが標準装備のEQで見れるようになったのは便利だと思います。
ミックス時、各パートの周波数帯域をうまく住み分けることが重要ですがこのチャンネル EQ に新しく加わった比較モードは、被っている帯域を視覚的に判別できる強力なツールです。
比較したいトラックをルーティングすると、スペクトラルカーブを重ねて表示。 正確かつ効率的に EQ を調整することができます。
 

MixConsole チャンネルカラー

トラック数が膨大な数になるとどれがどれかわからなくなる場合がありますw(サンプル貼りまくってる時とか。ちゃんとパートごとにフォルダトラックで分けましょう!)

Cubase 10.5 では MixConsole のカラー機能を拡張。
各チャンネル背景の色分けが可能になり、視認性が大幅に向上しました。(色の濃さも好みで設定可能)
 
【MixConsole チャンネルカラー設定前】
f:id:teramuraso:20200812112805p:plain
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【MixConsole チャンネルカラー設定後】

f:id:teramuraso:20200812112759p:plain

設定は簡単!

『環境設定』→『ユーザーインターフェース』→『トラックおよびMixConsoleチャンネルのカラー』で下の画像の赤枠内(MixConsoleチャンネル)にチェックし『適用』するだけです。

f:id:teramuraso:20200812112814p:plain

 

MixConsole スナップショット

f:id:teramuraso:20200813140419j:plain

MixConsole 設定のすべての状態を記録(スナップショット)し、一覧表示、あとから呼び出せるようにします。(最大10件)

MIX違いなどを比較する時も便利。
各スナップショットにノート(メモ)を追加できます。

 

プロジェクトからトラック読み込み

『あ~あの時あの曲で使ったあのシンセの音、今回の曲のイントロにもハマりそう!』とかって良くありますよね。

トラックファイルに保存していれば呼び出せますがトラックファイルに保存していないときはこの機能で簡単に呼び出せます。(気に入った音色・設定はガンガン保存しておきましょう!)

プロジェクト同士のデータ交換や、新しいプロジェクトのテンプレート作成がこれまでよりさらに簡単になりました。
グループ・FX ・フォルダートラックなど多くのトラックタイプの読み込みに対応。
また読み込むトラック属性も詳細に設定できます。
たとえば気に入ったドラムミックスを複数のプロジェクトで使いたい場合も簡単です。

【9.5の読み込み画面】

f:id:teramuraso:20200812113034p:plain

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【10.5の読み込み画面】

f:id:teramuraso:20200812112826p:plain

 

VariAudio3 MIDIリファレンス

ボーカルのピッチ補正に大活躍のVariAudio3。
その編集ツールが統合され操作性がUPしたのももちろんですが僕が一番うれしかったのがこちら。

MIDIトラックをリファレンスとしてボーカルの音程の後ろに表示できるようになりました。
インスペクタの「MIDIリファレンスなし」と書かれているところをクリックすると、リファレンスとして使えるMIDIトラックのリストが表示されます。
(画像がわかりづらくてゴメン。。。)

f:id:teramuraso:20200812112949p:plain

まとめ

CUBASE PRO10.5新機能いかがでしたでしょうか!?

ますます便利に進化してゆくCUBASE PRO!!

新機能しっかり使いこなして良い曲たくさん作りましょう!!

 

 

YouTubeチャンネル登録はコチラ!!

Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!

ではまた~!!

 
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!

~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~

【読者登録はこちらから!!】