ちわ!テラムラだよ!!
作曲家が2021年買って良かったもの・微妙だったものランキング!!
※全て個人的な感想でご紹介していきます。
(画像多め・PC推奨)
比較すると2020年よりは買ってないですが色々と良い買い物ができました。
20位ぐらいまであったんですが14位までにしました。笑
では早速2021年買って良かったもの14位から!!
買って良かったもの14位~6位
14位 K&M / 14670 フットレスト ニッケル
ギターを弾くときに足を置く台です!
おすすめ!
25年以上ギター弾いてて初めて足置き買ってみたけど良き〜!! pic.twitter.com/QCnB20mS8t
— @寺邑奏★作曲家 (@SO_UMBERBROWN) October 31, 2021
[rakuten:nonakamusichouse:10001306:detail]
13位 お掃除名人 すみずみと~る

掃除機の先端に取り付けてMIDIキーボードやパソコン、その他機材周りのホコリを吸い取ります。
[rakuten:k999:10001649:detail]
12位 KORG / Sledgehammer Custom 100 Black
視認性がとても高く使いやすい定番のクリップチューナーです。
最初だけ電池カバー開けるのに苦戦しました。笑
ギター弾くたびにシールド出してギターからチューナーにシールドをつないでチューニングするというめんどくささを省いて気軽に使えるので最高です!
11位 MIDDLE ATLANTIC / D4 4Uドロワー
19インチラックに設置するとドロワー(引き出し)として使用できます。サイズは4Uにしました。18Uのラックに入れています。
工具やギター弦、レモンオイル、ポリッシュ、クロス、電池、こまごましたパーツ、小物などを収納しています。

MIDDLE ATLANTIC/D4【ミドルアトランティック】
- 価格: 23100 円
- 楽天で詳細を見る
10位 STRYMON / BigSky
超美音質&多機能のスタジオ機器クオリティでコンパクトのリバーブです。
となりのblueSkyは売っちゃいました。
多機能すぎてたぶん全機能の30%ぐらいしか使いこなせていない。笑

- 価格: 65000 円
- 楽天で詳細を見る
9位 Indiginus / The Fiddle
フィドル(ヴァイオリン)音源です!
コスパも凄い!
8位 RoShi Pedals / Rファzz
ファズペダル!
毛羽立ちのある気持ち良い歪みでエモい曲にめちゃ合うと思います!
※2021年12月末現在トランジスタがなくなり一時的に生産中止しているとのこと。
テンション上がりまくりの気持ち良い歪みのファズと出会えました。
— @寺邑奏★作曲家 (@SO_UMBERBROWN) January 23, 2021
『RoShi Pedals Rファzz』
ギター弾くのがさらに楽しくなるペダル!!#roshipedals #Rファzz #fuzz #ファズ #bigmuff #ramshead #ラムズヘッド #mynewgear pic.twitter.com/c1lH4GjUnM
これでトランジスタが打ち止めになりました。また良いトランジスタが見つかるまでは製作できません。
— RoShi Pedals (@roshi_pedals) December 29, 2021
店頭に並んでいるうちに是非お試しください! https://t.co/ow8EOyUp7w
7位 STAR ELECTRIC / STH-1510A(アイソレーション電源トランス)
プロケーブルさんで購入したアイソレーション電源トランスです。
200V引いて200V使用にするかめちゃ悩みましたが諸々考慮し今回は100Vにしました。
最初の数週間は石油みたいななかなか激しい臭いがしますがいずれ消えるので安心してくださいw
番外編
レーザ距離計
購入ではなくGENELEC JAPANさんのキャンペーンでいただいたものなので番外編にしています。
長年愛用しているスピーカーGENELECのアンケートに答えて頂いちゃいました!!
— @寺邑奏★作曲家 (@SO_UMBERBROWN) December 7, 2021
レーザー距離計、DIY用に買おうと思ってたのでめちゃ嬉しい!!笑
来年はがんばって8341買いたい!#genelec #dtm #daw pic.twitter.com/jE1ZiiEMMC

BOSCH(ボッシュ) レーザー距離計 GLM40【在庫有り】
- 価格: 8140 円
- 楽天で詳細を見る
買って微妙だったもの
Robotic Bean / Hand Clap Studio
(※好みの問題です)
BraceUP 手首サポーター
夏ごろ腱鞘炎になってしまい、なおかつ寝てる間に手首を折り曲げてしまい、翌朝痛みで起きるということが何度かあり、手首を固定するサポーターを購入しました。
寝てる間に無意識に外してしまい結局3,4回しか使わなかった。。。
(※製品自体はしっかりしてます。)
代わりにロングのリストバンドを着用してました!
買って良かったもの6位~1位
6位 Sonarworks / SoundID Reference
音響補正ソフトと専用マイクのセットです。
5位 IK Multimedia / T-RackS Sunset Sound Studio Reverb
ドアーズ、ローリング・ストーンズ、ジョー・コッカー、レッド・ツェッペリン、ヴァン・ヘイレン、プリンスなどのヒット作品、200作以上のゴールド・レコードを生み出したロサンゼルスの伝説的なスタジオ、Sunset Sound スタジオのライブ・ルーム、エコー・チェンバー、アイソレーション・ブースやスタジオ内のコンソールやマイクが生み出す質感・空間を追加できるリバーブエフェクト。
生楽器系のアンビエンスを追加するのにめちゃ使えます!
4位 自作PC(通算4台目)
せっかく簡易水冷にもチャレンジしたのでブログ記事を書こうと思いつつ書けなかった。。。笑
Fractal Design Define 7 Blackというケースを使いたくて購入を決めていたのに全然手に入らなくて他のパーツはだいたい揃ってたのに2ヵ月近く待ちました。。。
普段本体のサイドはガラスパネルがついているのですが反射してうまく撮れなかったので外しています。笑
主要パーツだけ書いておきます。
OS:Windows10 Pro
CPU:INTEL CPU 10900K Core i9-10900K 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア
(※OCで5GHzにして使用しています。※OCは自己責任で)
CPUクーラー:NZXT KRAKEN X73(簡易水冷式)
メモリ:SanMax128GB(32GB×4枚)
ストレージ:SSD&HDDたくさん
マザーボード:ASUS ROG STRIX Z590-E GAMING WIFI
グラフィックボード:ASUS Dual GeForce RTX2060
電源:SUPERFLOWER 80PLUS GOLD LEADEXIII GOLD ARGB 850W
ケース:Fractal Design Define 7 Black
ちなみにこれだけモリモリスペックでもDAWで落ちるときは落ちます!。。。(悲しいので4位)
[rakuten:dmschoicemk:10006683:detail]
[rakuten:jism:13305027:detail]
[rakuten:r-kojima:11035411:detail]
[rakuten:pckoubou:10278834:detail]
3位 SYNTHOGY / Ivory II American Concert D
数年前から気になっていたピアノ音源。
セール時期に毎回どうしようかなぁ!?と考えては見送ってきたのですがついに買っちゃいました。
これまでピアノ音源はXLN Audio - Addictive Keysを使用することが多かったです。
さすがIvoryという感じの煌びやかな美しい音色でピアノを弾くのが楽しくなります。(ピアノはほとんど弾けないのですが。。。)
あと、音が良くなったからなのかピアノをメインで使った曲が作りやすくなりました。
購入後にたまたまお仕事で比較的ピアノを目立たせたい楽曲の発注もいただいたのでタイミング的にラッキーでした!!
~公式デモ~
[rakuten:miyajimusic:10064457:detail]
2位 AVALON DESIGN / AD2055(EQ)
2017年にディスコンになってしまったAVALON DESIGNのアナログEQの名器AD2055!!
これはもう半年以上、この機材のことばかり考えていて、毎日ヤフオクやらデジマート、ハードオフなどのサイトをチェックしていて1度、ヤフオクで買えるタイミングがあったのですが即決価格が設定されていたため、資金を準備している間(数時間)で落札されてしまい何日もガチ凹みをするという経験をしました。。。
そのまた数か月後にアメリカで個体を見つけた時は、もう見つけた瞬間にカード決済したのですがペイパルのレートが少し高いのと、アメリカから日本への輸送費、関税(録音機材は基本かからないが消費税はかかる)で結局思ってたより5万ぐらい高くなりました。
(※これは自分の読みが甘かったので勉強になりました)
でも後悔はしていない!!笑
1位 AVALON DESIGN / VT-747SP(COMP&EQ)
こちらもディスコンになってしまったAVALON DESIGNの名器ステレオチューブCOMP&EQのVT-747SP!!
ヤフオクで奇跡的に使用回数は数回のみ!みたいなだいぶ状態の良い個体が出ていたので落札しました!
過去に真空管のギターアンプは何台も所有していましたが真空管の入ったアウトボードは今回初めて使用しました。
やはりチューブ(真空管)を通した時に付加される音の独特な温かみやふくよかさ、ツヤがとても気持ちいいです!
ミックス時に使用しています!
いかがでしたでしょうか?
最後になりましたが今年も皆様ありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎えください!
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!
~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~
【読者登録はこちらから!!】
YouTubeチャンネル登録はコチラ!!
Twitterもお気軽にフォローしてくださいね!!
ではまた~!!
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!
~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~
【読者登録はこちらから!!】