ちわ!テラムラだよ!!
昨年に続き今年も書きます~!
作曲家が2020年買って良かったもの・微妙だったものランキング!!
全て個人的な感想でご紹介していきます。
振り返ってみると去年は色々買いました。
ここ数年で一番機材を購入したかも。
では早速2020年買って良かったもの11位から!!
(書いた後に11個あることにきづいたので半端な数ですがこのままいきます。笑)
買って良かったもの11位~6位
11位 HERCULES / GS414B PLUS
三脚タイプの吊り下げギタースタンドです。
常にデスクの横に置いていて、使いたいときにさっとギターをとったり戻したりできるので便利。
常にデスクの横に置いていて、使いたいときにさっとギターをとったり戻したりできるので便利。
AGS(オートグラブシステム)は、楽器の重量で下降し、同時にアームが上がって楽器が誤って落ちないようロックしてくれます。安心感大事!!
10位 CLASSIC PRO / CDA10B
さっとセッティングして座りながら録音できるので便利。
9位 EKO / ファントムセンサービン 45L
値段が高い。。。ですが大容量かつ見た目が美しく清潔感があり使いやすいです。
8位 ELECTRO-HARMONIX / Deluxe Memory Man(Vintage)
U2のギターリスト、ジ・エッジの使用でも有名なエフェクター
『ELECTRO-HARMONIX / Deluxe Memory Man』
アナログディレイのプラグインではなく実機が欲しくなり買いました。
クリーンギターにかけて弾くと優勝!!
7位 ORANGE / OR15 Head BLACK+PPC212 BLACK
バンド時代ORANGEの黒い4発キャビをずっと使っていましたが売ってしまって残念に思ってました。
4発だと部屋に置くには大きいかなぁと思い、黒い2発キャビを手に入れました!!
ヘッドは小さいけど自宅練習用には十分なパワーあります!!
モダン系のアンプと比べるとレンジは狭めだけど見た目もかわいくてインテリアとしても最高!!笑
モダン系のアンプと比べるとレンジは狭めだけど見た目もかわいくてインテリアとしても最高!!笑
6位 UMBRELLA COMPANY / SIGNALFORM ORGANIZER
主にD.I.としてギターのラインRECの時に使ってます。
ラインでも情報量の多い立体感のある音で録れます。
買って微妙だったもの
Native Instruments / MASCHINE MIKRO MK3

リズムのアイデア出しとかには良いですが、
CUBASEとの連携にはなかなか難ありな印象。
CUBASEとの連携にはなかなか難ありな印象。
正確には難ありというかできるんですがCUBASE側からMIDIで鳴らそうすると設定がかなり煩雑なので
制作をよりスピーディーにするために導入した目的には合わなかった感じです。。。
Komplete kontrol同様プレビュー(試聴)機能が優秀なのでOne-shotのサンプルを探したりには使えます。
制作をよりスピーディーにするために導入した目的には合わなかった感じです。。。
Komplete kontrol同様プレビュー(試聴)機能が優秀なのでOne-shotのサンプルを探したりには使えます。
DAWを使わず1台で完結するスタイルでもMASCHINE MIKRO MK3ではなくMASCHINE MK3を買った方が良いと思います。
ELECTRO-HARMONIX / Ram's Head Big Muff Pi
ヴィンテージペダル 1973年製 Ram's Head Big Muff(紫ペイント)のリイシューモデル。
ファズペダルなんだけどディストーション寄りな感じで自分の思い描いていた音とは違う音でした。もっとブチブチ感とか毛羽立ち感!?のある音が欲しかった。
ファズペダルなんだけどディストーション寄りな感じで自分の思い描いていた音とは違う音でした。もっとブチブチ感とか毛羽立ち感!?のある音が欲しかった。
ディストーションとしてはカッコいい音です。
実は2021年に入ってからめちゃ好みのファズを手に入れたんですそれはまた記事で書きます。
買って良かったもの5位~1位
5位 YAMAHA / HPH-MT8
モニターヘッドホン。
深夜に作業する時に使ってます。
良いです!!
4位 PRS / CUSTOM 22 Artist Package
人生3本目のPaul Reed Smith!!
2003年製、念願のアーム付きです!
これから弾き込みます。
気持ち的には1位ですがまだそんなに録音には使っていないので4位にしました。笑
3位 RME / Fireface UFX II
オーディオインターフェース。
10年近く使っていたFireface800がある日突然壊れてしまい買い換えました。
音はもちろんですがRMEは安定してるので好き!
2位 Apple / iPhone12(SIMフリー)
最新のスマホにあまり興味はなかったのですがこれまでずっと第2世代ではなく第1世代のiPhone SEを使っていてあまりに文字が小さすぎたので買い替えました。
画面が大きくなってめちゃ快適!!
(左が第1世代のiPhone SE、右がiPhone 12)
(左が第1世代のiPhone SE、右がiPhone 12)
カラーはゴールドを買いたかったけど売り切れで買えなくてブラックにしましたがけっこう気に入ってます。笑
1位 Ergohuman / Ergohuman PRO
型番はErgohuman PRO EHP-HAM KM-11。
毎日12時間以上座ってるので買いました!
腰も痛くならず、とても快適です!
ヘッドレストはあったほうが良いです。
ヘッドレストはあったほうが良いです。
いかがでしたでしょうか?
パソコン関連の部品(メモリー・SSD・グラボetc)や、エフェクター、プラグインなど今回載せられなかったものもあるのでまたそのうち記事にします!!
※スマホ閲覧時はオレンジ色の【Play on SoundCloud】と書かれたボタンの下の【Listen in browser】を押すと試聴できます!!
~ 楽曲制作のご依頼・お見積もり・ご相談等、お気軽にお問合せください!! ~
【読者登録はこちらから!!】